
朔日餅(ついたちもち)、朔日粥(ついたちがゆ)の購入方法(買い方)や行列の待ち時間について詳しくご紹介していきます。
2015年3月1日(日曜) 『赤福』よもぎ餅と『はいからさん』モーニングバイキング
あいにくの雨。混雑具合はいつもと変わらないか、少し少ない感じがしました。
-
1日日曜 6:45
すし久。坂の途中まで行列。
-
6:45
赤福本店前。橋向こうまで行列
-
6:45
ほとんどのお店が朝粥終了の為、はいからさんへ。満席でしたが、待ち時間は数分程度。
-
主食はごまパン、コーンパン、カツサンド、ごはんがあります。
-
カツサンドとサラダ。前回より、カツが小さくなっていました。
-
ケーキ3種、オレンジ、メロン、パイン。
飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュース、お茶があります。 -
おかず全品 若鶏の香草焼きデミソース、焼きうどん、筑前煮、 魚介のフライアメリカンソース、ポテト、スクランブルエッグ
-
かに玉スープ。手作りのような味わいでした。
-
おかげ横丁はひなまつりイベント中。
-
各店舗にお雛様の飾り付けがあります。
-
桃の節句市
-
桃の節句市
-
甘さ控えめでパクパク食べられる小ぶりのお餅
-
いつも以上に柔らかく、カットが難しい。