
朔日餅(ついたちもち)、朔日粥(ついたちがゆ)の購入方法(買い方)や行列の待ち時間について詳しくご紹介していきます。
2013年12月1日(日曜) 『赤福』雪餅と『野あそび棚』ヨコワの汁かけ
9月より更に並ぶ人が多かったです。
-
1日日曜日 6:30
日も昇り始めたころ穴場と聞いて「野あそび棚」に行ってみました。確かに待ち時間もゼロで入れました。店内には十数組のお客さんがいました。
-
1日日曜日 6:50
副菜の種類も多め。寒かった為かごはんが早く冷めてしまいました。
-
1日日曜日 7:30
まだまだ大混雑の赤福本店前。前回より増えてます。
-
1日日曜日 7:30
店内召し上がりは4・5組待ち。
-
1日日曜日 7:35
今年最後の雪餅を頂きました。もろこし粉入りの餅の中にはこしあん、もち粉で雪化粧したお餅です。
-
1日日曜日 7:45
まだ、橋の向こう側まで行列。
-
1日日曜日 8:00
朝日を浴びて参拝へ。1℃と寒かった。